リードアラウドマラソンに向けてー2
前回アップした「リードアラウドマラソンに向けて」で、リンクに不備があったので書き直しました。
クレヨンハウスにてリードアラウドマラソン開催決定!
3月18日(日)11:15~12:00
『声に出して読む絵本初めてのリードアラウド』で取り上げている
おすすめ絵本の100冊からリクエストにこたえて、連続リードアラウド。
このリードアラウドマラソンに参加させていただけることになりました。
去年、おととしと2年続けてリードアラウドワークショップに参加して、絵本の読み方解釈に対する考え方が随分
変わりました。以前は何気なく読んでいた絵本がとても難しく感じられたりしています。
ワークショップで取り上げなかった本もリードアラウドの練習してみました。
★やんちゃなデイビッドの3部作
No, David ! / David Goes to School / David Gets in Trouble
★Not a box / Not a Stick
★Guess What ?
細長い隙間に写っているものなんだと思いますか。まさにタイトル通り ”Guess What ?”です。
★他に皆さんおなじみのこんな本も練習しました。
Three Little Kittens /Cookie's Week /There Is a Bird on Your Head / School Bus /
★The Odd Egg
小さい卵から大きい卵へだんだんと孵化していく様子のページが楽しいです。
★Is Your Mama Llama?
ナレーターと主人公、何人も出てくるお友達。それぞれに個性を持たせ、聞いてる人が混乱しないように
読み分けるのはとても難しいです。
★Five Little Monkeys Jumping on the Bed
ママが電話をするたびに、ドクターの表情が変わります。そんなイラストに合わせて、ドクターの気持ちの変化を
毎回同じセリフで表現します。
★Piggies
絵を見ているだけでも十分楽しめる絵本です。
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。
にほんブログ村
トラックバック(0)
トラックバックURL: https://www.sunlightenglishclub.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/431
コメントする