2016年8月
身体にしみこませる
B.B.カードの64の基本文は、ただ覚えるだけでは応用が利きません。体にしみこませることが
重要です。覚えることと、体にしみこませることとの違いは何でしょう。
CDを聴いて、リピートする練習を集中してすれば、短期間でも覚えられます。これは暗記に近いものです。
だから、夏休みのようにしばらく時間があくと、忘れてしまいます。他の人が書(描)いた絵カード作文の
絵カードを見てもとになったB.B.カードの文を思い出し、作文を推量することができません。
B.B.カードの64文が体にしみこんでいる生徒は、他の人が描いた絵カードをみるとすぐにB.B.カードの
文が口をついて出てきます。そして、あれやこれや絵にあわせて作文することができます。
身体にしみこんだと思っても油断をせず、記憶の引き出しに入ってることを確認しながら遊んだり、
文法事項を導入する時も、B.B.カードの元の文を繰り返してから言い換えをします。
8月4日(木) Piglet (小6 B.B.歴4年+1年以上)
<B.B.カード>
★B.B.プリント
★Break the H Grammar Cards (過去形)
★パワーポイント 全マーク64枚
B.B.プリント Break the H パワーポイント
8/8~8/24 夏休み
8月25日(木) Piglet (小6 B.B.歴4年+1年以上)
夏休み終わり、さあ気を入れてと思ったら出席者一人でした。
せっかくだから苦手を克服と意気込んだのですが、空振りに終わりました。
<B.B.カード>
★波乱万丈 4マーク が出たら命令文、Don'tの文
The daughter~が出たら自分の好きな月(誕生月)を I like ~
Time for Spellingー B.B. Must Know Spelling Words 100より P1,2,3
Dictation ほか 書き込まないで、Jikkyを使って
★Grammar Cards Break the T-5
聴き読み Skyline Young Readers Level3
Goolden Goose
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。
夏休みの宿題
レッスン日記、本当はレッスンのあったその日のうちに書くのが良いのですが・・・
年月を経ても、クセや性格は変わらないのかもしれません。
学校の夏休みの宿題終わりましたか?小学生の時の夏休みの宿題の絵日記大嫌いでした。
毎日書けばいいのですが、毎日特に書くこともないのでまとめて書いていました。
前の日と違うことをした日を思い出して、夏休みの終わりに一日集中して書きました。
いつ、何をしたか、思い出せたのが、今から思うと不思議ですね。
7月8日(金) Teddy Bear (小2~小4 B.B.歴2年+1年以上)
<B.B.カード>
★波乱万丈 フレーズ英64枚 ♦♥♣♠
フレーズ英語→日本語→フルセンテンス
★ノーリーダービンゴ 命令形
★仲良し1-2-3 命令形
7月22日(金) Teddy Bear (小2~小4 B.B.歴2年+1年以上)
<B.B.カード>
★トレードビンゴ 1回目 命令形 2回目 Let's~
★ノーリーダービンゴ Don't~
★ローラーすごろく 命令形/Let's/Don't
サイコロの目の指示に従って言い換える
★ドラえもんドリル
7月29日(金) Teddy Bear (小2~小4 B.B.歴2年+1年以上)
<B.B.カード>
★ローラーすごろく
サイコロの目だけ進んだら、Directive Cardをひく。
質問に答えたり、指示に従ったりする。Lose one turnもある。
★スペリングビンゴ 字
欲しい特点 自己申告
8月5日(金) Teddy Bear (小2~小4 B.B.歴2年+1年以上)
<B.B.カード>
★Break the H 字と絵をミックスして
W先生のブログに載っていたゲームです。(W先生の了承をいただいています)
★Alphabet ドミノ 大文字
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。
花火と船
セルムの東京例会でシェアしてもらったゲームを、生徒の年齢、B.B.歴に合わせてアレンジして
することがあります。使用枚数だけ決めて、花火のイメージでカードを並べたり、船の形に並べたりしました。
短いながらも生徒の人生経験、年齢によってできる形は様々です。見たことないから、思い出せないから
イメージできないなんてこともごくまれにですがあります。今回はそれなりにイメージできたようです。
6月24日(金) Cub (小1~小2 4月スタート)
<B.B.カード>
★のミックスビンゴ
★花火
★船の形作成中 (思案中?)
7月1日(金)
お隣の解体工事中の外壁落下により臨時休業
7月8日(金) Cub (小1~小2 4月スタート)
<B.B.カード>
★ローラーすごろく ミックス
★ノーリーダービンゴ ミックス
ORT Hide and Seek + 音声ペン
読み終わった後にクイズ
7月22日(金) Cub (小1~小2 4月スタート)
<B.B.カード>
★Time Trial
★Break the T-3 2枚選び
★スピードビンゴ 2回
先生が猛スピードで読み上げるのを聴きとってどんどん裏返す。
先生が12枚読み終わったらゲーム終了。4枚以上残る子もいる。
★波乱万丈+場所カード(役カード)
I am in/at/on ~
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。
セルムサマーワークショップ&懇親会
毎年恒例のSELM(セルム)主催のBB Summer Workshopが8月6日(土)にありました。
今年は14回目だそうですが、茅場町の〇〇会館から一度も欠席することなく参加した来ました。
午前は会員の方や認定講師の方の講演、午後は盛りだくさんにゲームの紹介やら絵カード作文に
関するお話などがありました。
講演をは聴きごたえのある、中身の濃いものでした。いろいろと反省したり、今後の講座や勉強会にも
役立たせていただこうと思います。
紹介されたゲームのアレンジを思いついたので、クラスで早速やってみようと思います。
また大切な資料をシェアしていただき、ダウンロードできるようなるということ。感謝しています。
懇親会の世話人をしていましたが、下見に食べに行くこともせず会場を決めてしまい、当日の朝
駅を降りてから、ぐるりとあたりを見回してもお店の看板が目に入らず、あわてました。
前日に寝落ちしてしまい、昼休みにあわてて席順くじを作りましたが、ドタキャンもなく
何とか無事終わりました。懇親会に出席くださったみなさんありがとうございました。
また来年お会いしましょう
9月から例会は四谷セミナールームに会場を移します。
来年のsswはどこになるのでしょうか。
亀戸ともしばしお別れです。
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。
ハードルを上げて、数を増やして
英語を話す時、発声は重要です。声の小さい生徒には、「もう一度」「聞こえない」と言って、言い直すように
促します。「僕言いました。」と言うのが生徒の反応です。そういう生徒の口の、唇の動きをみるとほとんど動いてい
ません。日本語を言っているときと同じように、ほとんど口の周りの筋肉が動いていません。有声音・無声音の区別、
bとvの違いなど、声を出すことで、口の周りの筋肉を動かすことになり正しく発音できるようになります。
『全体から個へ』の考え方で、初期のころは個々の発音より文全体がそれらしく言えればよしとしていますが、
『個』まですすんできたこのクラスは、おざなりになりがちな個々の発音、発声が重要な課題です。
注意がきいたのか、後半はよく声が出ていました。
7月7日(木) Piglet (小6 B.B.歴4年+1年以上)
<B.B.カード>
★ダイナソーBoard No.5 字カード Yes/No Question
サイコロの目だけ進んだら、パイルしてある字カードをめくって、
指示された助動詞を使って質問文を作る。
Doesを使ったら、三単現のーsが取れることを再認識する。
★ダイナソーボードNo.2 代名詞 絵
サイコロの代わりに絵カードを引く。主語の代名詞の書いてあるところまで進む。
( )内に書いてある代名詞に言い換える。
7月14日(木) Piglet (小6 B.B.歴4年+1年以上)
<B.B.カード>
★クイズ 「a few 」を使っているカードは何?
a few minutes ago/ in a few days/for a few days
本分と時制を確認/意味の塊で覚えることが大事
★波乱万丈 全マークのフレーズ英語カードを使って
フレーズの意味とフルセンテンスを言う
★ダイナソーゲームNo.2 代名詞
支持された代名詞に言い換える
7月21日(木) Piglet (小6 B.B.歴4年+1年以上)
<B.B.カード>
★波乱万丈 Grammar Cards
★Spelling Bingo 字
自分の欲しいポイントを自己申告して、指示された単語を空中に書く。
「自信がない」と少ないポイントしか申告しない子、申告すらしない子。
字カードを使ったゲームの時、字カードを見るように、指さしリーディングするように
の注意を守っていない子に多い。
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。
夏の無料体験レッスン受付中
★8/8(月)~8/24(水)は夏休みをいただいています。通常レッスンはありません。
★体験レッスンはお受けできません。
★体験レッスンは前日までにご予約ください。
★ご希望のクラスと体験レッスンのご希望日時をお知らせください。
<体験レッスン日程>
8/20(土)10:00~/11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
8/21(日) 同上
8/22(月) 同上
8/23(火) 同上
8/24(水) 同上
8/29(月)10:00~/11:00~/12:00~/13:00~/14:00~/15:00~/16:00~
8/30(火) 同上
8/31(水) 同上
クリックお願いします。ランキングにご協力ありがとうございます。